ハーブ

ごぼう茶とインディバですっきりデトックス

2022-09-23

ごぼう茶でデトックス

今日のお出迎えのお茶は牛蒡茶です。

ごぼう茶には脂肪吸収を抑えたり免疫力を高めたり、また、温め効果もあったりと嬉しい効能がたくさんです。

すっかりしないお天気が続きますがごぼう茶とインディバでデトックスです!

ごぼうの香りとともに今日も元気にお迎えさせて頂きます(#^.^#)

✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼

インディバ専門エステサロン
SAYU Chigasaki Salon
茅ヶ崎駅南口徒歩5分
9:00-18:00 不定休

インディバは448kHzの周波数(1秒間に448,000回)を体に届け細胞分子レベルの振動により熱を発生させるという温熱療法。

体内の生体細胞分子が細かく振動し、細胞同士が何度もぶつかって擦れあうことで摩擦熱が生じ、熱が起きるという仕組み。

インディバは体内組織の温度を3℃~7℃上昇させることが可能。体内の温度が上がることで血流、リンパの流れがスムーズに。
代謝を促進し、老廃物の排出や肌のターンオーバーも活発になり、また、脂肪・セルライトの燃焼にも。

体熱は人間に不可欠なもので、体温が一度下がると病気の発生率は上昇。インディバを継続し体温保持をすることで美容・健康への予防に繋がる。

✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼


アロマでリラックス♪

2021-10-29

ペパーミントの効果効能

今日はペパーミントの香りでお客様をお迎えします♪
ハーブや植物には癒されますね。

ペパーミントは鎮痛や殺菌効果が高く、また、緊張を和らげたり、イライラを鎮めてくれるリラックス効果もあります。
風邪気味の時などもおすすめです(*´꒳`*)

ちょっと疲れたなぁ〜とかムカムカするな!って時にはアロマの香りでリラックスするのもいいですよ٩( ᐛ )و


大好きなレモングラス!

2021-10-13

2555AB20-163A-4990-8161-E9638E8AE941

島次郎農園の無農薬のレモングラス(^∇^)

今日はちょうど夏のような日差しだったからきれいに洗って天日干ししました。
そしてちいさく切ってからすぐに冷凍。
サロンでもこちらのレモングラスのハーブティーをお出しさせて頂きます♪

島次郎農園の野菜やハーブや果物はとっても元気でしっかりした味。
力強い生命力を感じる土壌と島次郎さんの濃い〜愛情とでなるほど納得!

こんな野菜が食べられて幸せ、、、
有難く頂きます❣️


無農薬フレッシュレモングラス

2021-08-21

レモングラスの効果効能

今日は島次郎農園の無農薬栽培レモングラスが手に入ったのでレモングラスのハーブティをお出ししています。

島次郎農園の野菜も味が濃くて大好きですが、このレモングラスも爽やかで香りも清々しくて大好きです。

レモングラスは古代から薬草として使われていて、佐々木薫さんの著書『ハーブティー事典』によると、インドでは数千年前からレモングラスを感染症や熱病に効く香草としてきたとのこと。

美肌効果や消化器系、疲労回復など本当にさまざまな効果があると言われるレモングラスです!

レモングラスのハーブティをお料理の水の変わりとして使ったり、豚肉と一緒に漬け込んだり焼いたりしても!
トムヤムクンも作ってみたいけれど私には難易度高めです^_^

また手に入ったらみなさまにもフレッシュレモングラスをお裾分けしたいな〜❣️

無農薬レモングラス

#レモングラス
#レモングラスの効能
#島次郎農園のレモングラス
#サロンの今日のハーブティ


ハーブで穏やかにリラックス

2021-01-22

ハーブによる自然療法

ミントやローズマリー、レモンバームにラベンダー、レモングラス、タイム、セージなど、たくさんのハーブブレンドの入浴剤はお客様から頂いたもの。

ハーブによる自然療法は今もっとも深く知りたいと思うもののひとつ。

ハーブは神経系、身体全体にもあり余るほどの効果をもらたしてくれます。

今のような環境下でストレスを感じてる方はたくさんいますよね。
私は日々やっぱり緊張しながら生活してるなと感じることが多いです。

ハーブティやアロマオイル、入浴剤、またお料理にも。
日常的にハーブを使ってみると心身ともに穏やかになりそう。
ストレスを感じていたり、モヤモヤしていたりという方、そうでない方も試してみては??

今年は自分でもハーブを育ててみたいな〜

#ハーブの力
#自然療法
#落合ハーブ園
#精神的緊張を和らげる
#ストレス緩和
#予防医療