インディバの効果

腸内環境を整える‼️

2018-07-10

この暑さ、、、
みなさまお体大丈夫ですか??

そりゃ夏は暑いのが最高だけど限度ってものがありますよねー(-。-;

こう暑いと冷たいもの飲みたくなるしクーラーガンガンつけたくなるしで、そうなるとやっぱり冷えるのが内臓です。
内臓が冷えるとむくみが出たりダルさを感じたりします。
腸内環境も夏こそ活性させて整えておきたいですね!

インディバは内臓を内側から活性させて温めます。
腸内環境もバッチリ‼️

夏こそ冷えやすい内臓にインディバがおススメです(^○^)/

今月中は5thキャンペーンでオプションプレゼント♪
お顔に腸インディバをプラス!
ボディに長めの腸インディバをプラス!

ぜひご利用くださいね(*^^*)


インディバをうまく取り入れましょう♪

2018-06-08

今日はまた暑くなりましたね〜
6月8日にしてこの気候(^^;;

異常気象とも言われていますが、地球や宇宙は常に変化するもの。

気候やそして人間も変化するのは当たり前(^-^)
人間の身体や気持ちに変化があるのも当たり前のことですね♪

今までの環境に慣れているので変化のときって少し不安が伴います。
でも自然の流れを感じて受け入れるとだんだんと落ち着いてきてむしろ以前よりも心地良くなってきます。

あわてずにありのままを受け入れるととてもスムーズに流れに乗って進みます(^-^)

この暑さも気候も穏やかに受け入れて楽しむくらいの気持ちでいるといいのかもしれないですね(#^.^#)
ま、暑いですけどね(^-^;

そしてそして、インディバは気持ちを穏やかにリラックスさせてくれるのにとっても役立ちます(*^^*)
身体も気持ちもゆるゆるほぐれて変化をゆるやかに促してくれます♪

楽しみながら上手に過ごして行きましょ〜(*^^*)


梅雨に入りました(^-^)

2018-06-06

今日あたり梅雨入りしたんだったけ、、、
と思いネットを見たらしてました(*´-`)

梅雨入り

空気が保湿されて潤います♪
ただこの時期ってやっぱり自律神経が乱れやすいですね!

子供や大人も体調を崩してる方が多いし、身体がダルかったり頭痛がしたり、、、
気温差や気圧の影響が大きいのだと思います。

自律神経を整えるにインディバは大得意です‼️
腸内の細胞を活性化させ内臓から温めます。そうすることでカラダや神経はリラックス状態になりセロトニン物質が放出されます♪

セロトニンとはリラックスを感じたときに人間の脳が出す神経伝達物質のこと。
これがたくさん出ると、心が穏やかになり集中力が向上!もちろん神経にも良いし、身体の免疫力を高めるとも言われていますね。

カラダがリラックスして自律神経が整うといいことづくめ(o^^o)

カラダの調子を整えたい、自律神経を整えたい!という時にインディバが役立ちます(*^^*)


免疫力アップキャンペーン‼️

2018-02-23

免疫力アップ

春への季節の変わり目は免疫力が下がりやすくなります(*_*)
免疫力を高めるには腸内環境を整えるのが一番!
インディバは腸内の細胞を活性化させて免疫力をぐぐっと上げていきますよ〜!

今回のキャンペーンでは、腸インディバのオプション25分¥2,500のところを、40分しっかりじっくりインディバをかけていきます!
カラダはポカポカ、腸が温まります♨️
キャンペーンは3月31日までです(*´∀`*)

免疫力を高めて元気に健康に過ごしましょう〜(o^^o)


腸内環境を整える(o^^o)

2018-02-17

少しづつ暖かさが感じられるこのごろですね〜(*^^*)

ただ‼️
冬から春にかけてのこの時期は、冬の間に体にかかった負担が出やすかったりして免疫力が落ちる時期でもあります⤵️

相変わらず空気の乾燥は激しいし、風に乗って花粉やチリやホコリなども吹いてきて花粉症の症状が出たりしますね(T ^ T)

免疫力を高めるには腸の環境を整えるのが一番効果的と言われています。
インディバを腸にかけるのもとても効果的です♪

腸の巡りを良くすることを意識していきましょう〜(*^^*)