ブログ

うしろ側の脂肪をケア‼️

2019-05-20

だんだん気温も上がってきて、、
いよいよ夏がやって来ますね^_^

薄着になったり、肌の露出が増えるこれからの季節、気になるのはやはりボディライン。

私は先日、自分のボディラインを鏡で見てショックを受け、、、

自分のボディラインにショック

これはどうにかしなければ‼️と
スイッチが入りました!

そう、あえて鏡で自分のうしろ姿を見てみましょう。
がぜんやる気が出るはず(*^_^*)

さて、そこで自分が受けたいっと思うコースを期間限定でオトクにご用意しました♪

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*

【5/20〜6/28 限定のスペシャルコース】

ボディうしろ側の脂肪ケアコース
100分 11,000円

背中〜ワキの余分な脂肪、二の腕、腰まわりについた脂肪、太ももウラ〜ヒップのセルライト!

余計な脂肪を集中的にケアするスペシャルコースです!

**期間中は何度でもご利用頂けます。

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*

自分ではケアしにくい後ろ側をガッツリケアするコースです!

ぜひぜひご利用ください(๑>◡<๑)


おでこのシワ対策

2019-05-15

おでこのシワが気になる!という方は多いですよね。

横に、縦に、、、
年齢とともに目立ってきたという方もいれば
もうずっーと気になっているという方も。

おでこのシワ対策

そもそも自分のおでこのシワが特に気になったきっかけは1枚の自分の写真でした。
普通におしゃべりしてるときに友達が写真を撮ってくれていたのを見せてくれて、その写真の自分にショックΣ(゚д゚lll)

生え際のあたりから縦にスーっと線が入ったみたいにシワが、、、

普段こんな表情なんだ、、と現実を突きつけられた感じでダブルでショッキングだったなΣ(゚д゚lll)

そして一生懸命おでこにインディバかけてます。
そのせいでかなり改善しています♪

お客様と話していてもおでこのシワが気になるという方は多いですよね。

表情のくせや乾燥など、おでこにシワが表れる原因はいくつかありますが、対策としては、保湿とマッサージがおススメです!

そしてインディバも!
おでこの筋肉をじっくり温めてほぐします。
そのときに、目の周りの筋肉や頭皮もほぐしてあげるとさらに効果的です。

いろんなところが気になり始めるとキリがないけど、やれるところから努力しないとなぁと思います٩(^‿^)۶


ビューティーショーへ(´∀`*)

2019-05-15

昨日はビッグサイトで行われているビューティーショーへ行ってきました(^ ^)

東京ビッグサイト

エステからヘアケアからネイルまで、様々な美容アイテムやコスメの展示やデモンストレーションなどが行われています。

インディバ・ジャパンのブースもあり立ち寄ってお話伺ってきました(*^^*)

インディバ・ジャパン

一緒に行った友達がインディバをほんの軽く右腕にかけてもらったら、ほんの5分くらいかな。。
顔の方まで引き上がる感じがする!とインディバの効果に驚いて感動してました(*⁰▿⁰*)

他にも歩き回っていろんなブースを見て、デモを見て、かなり楽しんできました(*^^*)
すごく勉強になりました!
刺激を受けてテンション上がりながら帰ってきました〜!

また今日から頑張ります(#^.^#)


はと麦茶

2019-05-10

美肌効果があるはと麦茶

最近、はとむぎ茶が気になって^_^
しばらく飲んでみようかなぁと。

はとむぎ茶といえば美肌効果が高いお茶というイメージが強いでしょうか?
はとむぎ茶に含まれる不飽和脂肪酸の一種であるコイクセノライドや有機ゲルマニウムは、肌の角質層の細胞の代謝を高めて新陳代謝を高めると言われています。

でもはとむぎ茶、他にも気になる栄養成分が豊富(*^^*)
タンパク質の構成成分であるアミノ酸の含有量も多く、また脂質の分解を促す働きが高いビタミンB2、糖質の代謝を促すビタミンB1、食物繊維や鉄分も!

こうやって書くと万能なお茶のように思えてきてしまいます^_^

みなさまのお気に入りのお茶もぜひ教えてくださーい♪


連休後は体のケアを(*´꒳`*)

2019-05-08

E60C2482-85EC-48B7-8762-43504129D9B1

ずっとグリーンを飾っていたけど、久しぶりにお花を♪

さて、10連休のGWも終わってみるとあっという間!
長くお休みだった方はいつものペースに戻るのにちょっと時間がかかりそうですよね^_^

いつもとは違うペースや食生活になると腸も少しペースが乱れる、という方がいらっしゃいました。
腸環境が乱れると、体が重かったりむくみが出たり、お通じにも影響が出たり。。。

GWは意外と涼しい日もあったりして、内臓が冷えてしまったとなんてこともあるかも。

そんな方はしばらくはお腹を温めることを意識して。。
食べものや飲みものは冷えないものを、
寝るときはお腹が冷えないように、
お風呂にゆっくり浸かる、

こんなことを強く意識してみるといいかもしれません(^ ^)

連休の疲れも出ますよね。
ここで体のケアをしてあげることで免疫力を高めることに繋がると思いますよ(*^^*)